1. HOME
  2. テックブログ
  3. 最新のマーケティング用語!?若者たちに教えてもらった略称の話

最新のマーケティング用語!?若者たちに教えてもらった略称の話

デジタルマーケティング事業部の磯村です。

自分が入社して15年が経過しようとしているのですが、新卒入社の方をはじめ、自分とは世代の違うたくさんの若い方と接してきました。

過去をふと思い返してみると、言葉の省略の仕方に時代の流れを感じてきたなぁと思います。

その最初だったと記憶しているのが、12年ほど前に入社してきた新卒の方が発した「ラウワン」でした。エンターテインメント施設の『ROUND1(ラウンドワン)』さんを省略した言葉だったのですが、まぁまぁ衝撃を受けました。

「そこ、省略するんだ、2文字!」

と。

数年に1回は「あ、そうやって略すんだ」と思う省略ワードを聞くのですが、ここ1年くらい、その数がなんとも多いのです。

今、私はファブリカコミュニケーションズのデジタルマーケティング事業部に所属していますので、ここからは仕事中に接してきた(個人的に)衝撃だと思った省略ワードをご紹介してみようと思います。

「サチコ」

昭和の歌謡曲に出てくる女性の名前といえば、じゅんこ、ようこ、まりこ、、、そしてサチコ。。?

最初に「サチコを見てみたんですけど」というような言い回しで聞いたとき、女性の名前かと思いました。

これはGoogleが提供している「Search Console」というツールの略称だそうです。省略するとしても「コンソール」が妥当かなと個人的には思っていたのですが、サチコです。

「スプシ」

Google関連で、もう1つ。スプシは「Googleスプレッドシート」の略称です。これは初めて耳にした時もGoogleスプレッドシートのことだろうなと想像がつきました。炭酸飲料のそれのような響きですね。

「コチャ」

漢字で書くと、個チャ。個人チャットの意味です。弊社はコミュニケーションツールでチャットワークを使っていますが、「コチャで送りました」というように使われています。そして彼らは、どうやらLINEのやりとりでも使うようです。私はLINEはほぼ個人宛に使っていて、本当に少しだけグループがあるくらいなので、LINEで「コチャ」を使うくらい、若い方はLINEでグループチャットのやりとりをするというのが当たり前なんだろうなと思いました。

「ビジュ」

ビジュアル(visual)の略称ですね。ビジュは最初に接したのが社内ではなくSNSの発信だったのですが、新しい韓国のアイドルさんかなと思いました。

「このビジュで伝わるかな?」「トップのビジュ、もう少しこうしてみようか」みたいな感じで使います。

「メリデメ」

こちらは以前から使っている方も多いかもしれませんが、メリットとデメリットのことですね。メリデメ分析と言ったりもしています。

確かにこちらは、「メリットとデメリットを表にまとめてみようか」なんて言うよりは、「メリデメ分析よろしく」と言うと、短くなって爽快です。

「ガクチカ」

マーケティング関連ではないのですが、最近知って衝撃だった言葉です。「◯◯チカ」と聞くと、エキチカのような「近」という漢字、もしくは「地下」を想像するのですが、全く違っていました。

ガクチカは「学生時代に力を入れたこと」の意味で、就職活動をする学生さんが使う言葉です。

就職活動というと、省略ワードは昔から多いように思います。「シューカツ(就職活動)」もですし、「ゴウセツ(合同説明会)」などもありますね。

 

  

美しいと思う言葉の使い方や言い回しは、ファッションセンスが違うように世代によって感じ方が違うのではないかなと思います。カジュアルで短い言葉のほうが、若い方には親しみやすくわかりやすいのでしょう。

マーケティングの分野だと、どんな人をターゲットにするかで言葉の使い方は変えるべきなので、若い世代の言葉も知っておきたいなと思います。

ただし、ここまでに記載した省略の仕方は、実はまだ実際に口にしたことがありません。若い方の真似を頑張ってしているような気になってしまうからでしょうか。。

以上、最新!?マーケティング用語のご紹介でした。

ファブリカコミュニケーションズで働いてみませんか?

あったらいいな、をカタチに。人々を幸せにする革新的なサービスを、私たちと一緒に創っていくメンバーを募集しています。

ファブリカコミュニケーションズの社員は「全員がクリエイター」。アイデアの発信に社歴や部署の垣根はありません。

“自分から発信できる人に、どんどんチャンスが与えられる“そんな環境で活躍してみませんか?ご興味のある方は、以下の採用ページをご覧ください。

◎ 新卒採用の方はこちら
◎ キャリア採用の方はこちら

この記事を書いた人

磯村 晶子
インターネットサービス事業本部
磯村 晶子

おすすめの記事