1. HOME
  2. テックブログ
  3. サイト分析・改善で大事なことって?「でらマーケ勉強会」に参加しました レポ

サイト分析・改善で大事なことって?「でらマーケ勉強会」に参加しました レポ

こんにちは!マーケティングチーム所属の小島です。

ファブリカコミュニケーションズのマーケティングチームでは、自社で運営する様々なWebサービスの企画・分析・改善提案などを主に行っています。そのため、普段は社内で仕事をすることが多い部署の1つです。

一方で「マーケティング業界」は、近年、大小を問わず多数のセミナー・ミートアップ・勉強会が開催されている業界でもあります。
目まぐるしく変化するデジタルの波の中で、常に情報は新しくなり変化しています。マーケティングにおいてもこの波は顕著で、新しい情報をいち早くキャッチして自社内でも活かしたい!という思いから、オフラインでのセミナーが活発に行われています(オンラインのことを知るためにオフラインでの交流が盛んになるって、ちょっと不思議ですよね。その理由はブログの最後に少しお話します)。

ファブリカのマーケティングチームも、より多くの知識を得て業務に活かしていくために、機会があるごとに様々なセミナーに参加しています。今回は、先日本社ビル内にて開催された「でらマーケ勉強会 vol.0」の様子を皆さんにシェアしたいと思います!

勉強会でやったことは?

勉強会で行なったのは「Webサイト改善ワークショップ」。Google Analyticsとサーチコンソールを用いて、サイト分析や改善の糸口を見出す視点や思考を養おう!という内容です。
スペシャルゲストは、名古屋を中心に活躍されている運営堂の森野さん。主にアクセス解析における情報を日々発信していらっしゃるなど、界隈では知らない人はいない有名な方です。
今回は、そんな森野さんと共に、サイト分析についてのポイントを学ぶ事ができる貴重な機会となりました。

スペシャルゲスト 森野さんの紹介スライド

また、この度のサイト分析においては、ファブリカが開発・運営するサイト「SMSnavi」を分析用サンプル案件として取り上げていただきました。
勉強会開催の時点では、まだリリースして1ヶ月しか経っていない出来たてのサイトでしたが、果たしてどんな分析・改善案が生まれたのでしょうか?

「いきなりGAを見る」はNG!サイト分析のポイントとは

実際の改善ワークショップでは、2つのお題をもとにした分析・改善を行いました。まずは「トップページをみて課題を出す」ことからスタート。実際のWebサイトのページを見て、何を改善することができそうか?についてグループごとに発表しました。続く課題は、最初の分析を踏まえたうえで「実際の数値がどうなっているか確認しよう」というもの。この課題では、「どこの数字がどうなっていると仮定したのか?」も1つの重要なポイントとなりました。

各グループが今までに培ってきた経験からサイトを分析し、様々な仮説や改善内容を提案する中、森野さんからは「技術も大事だけれど、もっと根本的な『ユーザー』のことを広い視野で見て、そこから課題を見つけることが重要」とのフィードバックをいただきました。

  • このサイトをどんな人が見ているのだろう?
  • その人は、どんな気持ちで見ているのだろう?
  • その人は、どんな目的でこのサイトを見ているのだろう?

またGoogle Analytics(以下GA)などのツールを使う上で気をつけるべきなのは、上記で考えた課題を裏付けるデータを探すことだともアドバイスをいただきました。
先ほど立てた課題から、「どこの数字がどの様になっていると仮定したのか?なにを知りたくてGAを見るのか?」を考えることで、GAをただ見るだけではなく、次に取るべきアクションに繋げられる分析になるということを教えていただきました。

今回学んだのは何も特別な技術ではなく、基本的なことではあるのですが、デジタル一辺倒になるとつい見失ってしまいがちなポイントです。
サイトそれぞれのユーザーに寄り添った分析で、適切に課題を見つけ出し、改善に繋げることが大切だということを改めて認識した勉強会でした。

名古屋のマーケティング勉強会事情

さて、冒頭にて簡単に触れた「オフラインでのセミナー参加」について、最後に少しだけお話しできればと思います。

「マーケティング業界」において、多数のセミナーやミートアップが開催されていることはまごうことなき事実です。※ただし東京に限る。
そう、東京ではとても盛んなのです。ファブリカ本社のある名古屋においては、求めているセミナーが簡単に見つからない…そもそも存在しない…なんてことも珍しくありません。

「いやいや、今どき情報なんてインターネットですぐ検索できるでしょ?」
と思いがちですが、私達がセミナーに参加することで得たいものは単なる情報だけではなく「似た課題感を持つ参加者同士の繋がり」だったりします。
自社が抱える課題と似た問題に対して、他社ではどのように物事を分析しアプローチしているのか?という「生モノ」的な情報は、オフラインの会話だからこそ共有することができる内容が多いと感じています。
(だからこそ、有益だと思うセミナーへは東京出張して参加!ということもしばしばあります。)

そんな中、名古屋本社と同じビルにオフィスを構えるASUE株式会社さんが「でらマーケ勉強会」という勉強会を初開催する、という情報が舞い込んできました。ASUEさんにおいても、名古屋で開催されるマーケティングセミナーが少ないこと、とりわけ若いマーケ担当者が集まって勉強・交流する機会がかなり少ないことなどを、以前から課題として認識されていたとのこと。その課題意識に共感し、ファブリカからも勉強会に参加できないかとご相談したのが、今回の勉強会参加のきっかけでした。

でらマーケ勉強会当日の様子

名古屋でもマーケティングに関する知識の共有・アップデートがもっと盛んになれば…という思いが込もった「でらマーケ勉強会」。第2回の開催も計画されているとのことで、今後もたくさんの名古屋マーケターが学びあえる場になっていくと良いな…と期待しております。

私自身も、名古屋でのマーケティングに関する学び・交流がもっと盛んになるよう、積極的に様々なイベントに参加していく所存です!そしてこのブログで発信することで、微力ながら名古屋のマーケティングを盛り上げていけたらと思います。

次回以降のセミナーレポートにも、ぜひご期待ください!(^.^)

この記事を書いた人

こじま
管理本部 人事部 人事課
こじま

おすすめの記事